結論、e花の慶次~黄金の一撃の
新台プロモーションは無駄でした。
広告というもの単体に力はありません。
顧客欲求が強い力のあるものを
広く告げるから意味があるのです。
e花の慶次は導入した直後から
顧客欲求が低下していきました。つまり力なきものです。

eブルーロックと比較すると
比較にならないほど顧客欲求は弱かったです。

eブルーロックも集客状況は芳しくなかったですが、
それ以上に厳しい状況でした。ただし私のコラムで
繰り返し伝えていますが、結局は導入してみないと
最終的な遊技機の良し悪しは分かりません。
だから、導入前後は攻める広告を行います。
しかし、ホルコンのデータおよび顧客欲求が悪ければ
潔く撤退します。負け戦と判断したら、いかに即座に撤退するのか。
それが店長の手腕です!
ダメなお店の店長はダメな状況を
広告展開だけでなんとかしようと考えて
さらにダメにします!
★100名以上が参加するプラスアルファ無料勉強会
下記のURLから事前にお申込みください。
開催日時: 2025年12月4日(木) 17:00
トピック: 第7講義/新台至上主義
https://us06web.zoom.us/webinar/register/1817625053973/WN__ZYZSLqAQmqSYFtquJrW6g


